Uncategorized

Uncategorized

⑰モンテッソーリ教育は、これからの時代に必要な教育

これまで私たちが生きてきた時代は、あらゆることに「こうしなければならない」という「枠」があり、その「枠」からはみ出さずにいれば安全に生きられた時代でした。しかし、今後はそういった枠の中にいても安全でいられる保障がなくなり、国や社会が言う「...
Uncategorized

⑯モンテッソーリ教育を受けて育った子どもの姿

モンテッソーリ教育を受けて育った子どもには、以下のような共通点があります。 ①自立している 子どもは、「自分から進んで繰り返すこと(自発的活動)」によって自立します。モンテッソーリ教育を受けて育った子どもは、様々なことに自分か...
Uncategorized

⑮モンテッソーリの三角形

今まで述べてきたように、モンテッソーリ教育では、「子どもが育つのは環境との交流によってであり、決して大人によって育つのではない」という考えから、「環境」を重視しています。 そのため、モンテッソーリ教育は、「子ども」と「環境」と「大人...
Uncategorized

⑭「意識の芽生え」の時期に必要な環境

「意識の芽生え」の時期に現れる敏感期には、「話しことば、文字の敏感期」、「秩序の敏感期」、「感覚の敏感期」、「運動の敏感期」、「数の敏感期」、「文化の敏感期」の6つがあります。そのため、この時期はこれらの敏感期に対応した環境を整える必要が...
Uncategorized

⑬なぜお仕事を「やって見せる」のか

お仕事をことばで説明するのではなく、「やって見せる」理由は二つあります。 一つ目の理由は、「⑫『お仕事』の手順」で述べたように 「子どもは、ことばで説明しても、それを完全に抽象的に理解することができないから」 です。 ...
Uncategorized

⑫「お仕事」の手順

モンテッソーリ教育では、⑪「吸収する精神(無意識)」の時期に必要な環境〈2〉~⑪「吸収する精神(無意識)」の時期に必要な環境〈8〉で紹介してきたような活動のことを、「お仕事」と言います。 「お仕事」は、以下の手順で行います。 ...
Uncategorized

⑪「吸収する精神(無意識)」の時期に必要な環境〈8〉

・「ナイフを使って切る」(2歳くらいから) ☆目的☆ナイフの使い方を知る ☆用具☆ ・エプロン ・台拭き ・バナナを入れたお皿 ・まな板 ・バナナの皮を入れるためのトレイ ・ナイフ(...
Uncategorized

⑪「吸収する精神(無意識)」の時期に必要な環境〈7〉

・「机を拭く」(1歳2か月くらいから) ☆目的☆机の拭き方を知る ☆用具☆ ・机 ・台 ・トレイ ・小皿に入れた濡れたスポンジ ・ミトン ☆手順☆ 〈大人がする準備〉①机の汚れ...
Uncategorized

⑪「吸収する精神(無意識)」の時期に必要な環境〈6〉

「運動の敏感期」に対応する人的環境 ・子どもが身体を十分に動かせる環境を保障する。 例えば、子どもが「ティッシュを箱からなくなるまで引っ張り出す、蛇口をひねって水を出したり止めたりする」のは、いたずらをするためではなく、「握る...
Uncategorized

⑪「吸収する精神(無意識)」の時期に必要な環境〈5〉

★2歳★ 確実に意識の割合が無意識の割合よりも多くなったら、以下の感覚教具を使い始め、今まで吸収して溜め込んできた様々な感覚的印象を本格的に整理、秩序化していくとともに、感覚をより良く洗練させ、知性をさらに発達させていきます。 ...
タイトルとURLをコピーしました